Corgiville Museum 紅木 美るのケネディ・コレクションCorgiville Museum 紅木 美るのケネディ・コレクション

2013年5月アーカイブ

ケネディ名言集より

corgiville (2013年5月31日 01:31)

♪わたしの考えでは、アメリカの目標はアメリカが誕生して以来、そのまま残っていると思う。

 すなわち、その目標というのは、人間の自由という基盤に立った社会の機構が、不合理なものではなくて、内容豊富な、高潔な、そして現実的な偉業であるということを、証明することにある。
                   (「平和のための戦略」 上院時代)


♪あなたがたに思い起こしてもらいたいことは、340年前の今日、一団のわずかばかりの男や女たちが、新大陸に新しい生活を見出すために出発したということである。彼らはイギリスのプリスマから船出した。そしてかれらは、かれらの船をメイフラワーと呼んだのである。かれらの航路は危険であり不安なものであった。かれらは前途に待ち構えている困難と犠牲を知っていた。だがかれらは航海を続行したのであって、それは、彼らが人間のもっとも奥深い欲求──すなわち自由への永遠の希望によって動かされていたからである。
                   (「報道の自由」 上院時代)







Happy Birthday,President

corgiville (2013年5月29日 00:04)

5月29日はケネディ大統領の誕生日です。1917年生まれですから96回目ということになります。

JFKが存命中の彼の誕生日で、最後の2回(45歳、46歳)には、語り継がれ、書き残されているエピソードがあります。

1962年、45歳の誕生日に先立って5月19日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで、大統領の誕生日祝賀会と選挙資金集めの催しが開かれました。
多くの有名人も参列したようですが、中でもひときわ注目を集めたのは、マリリン・モンローでした。

 肌にビーズを散りばめたような衣装に身を包んだマリリンは、ハスキーな声をセクシーに引きずるようにして、
 「Happy Birthday、dear President・・・」
とハッピーバースデーソングを歌ったのです。
 (デビッド・ハイマン著「ジャッキーという名の女」より)

 ジャッキーはその催しには参加せず、別荘のあるグレン・オーラで乗馬を楽しんでいたそうです。
 マリリン・モンローが薬漬けの果てに謎の死を遂げたのは、その年の8月5日のことでした。

1963年、46歳の誕生日(これが最後の誕生日となりました)には、ジャッキーが企画して、ワシントンのポトマック川をセコイア号というヨットに乗って川くだりしながら大統領の誕生日を祝いました。
その日は雷を伴う雨だったそうですが、ケネディ家の弟妹たちと親しい友人たちのグループで、セコイア号はポトマック川を五周もしたそうです。







googleのケネディ

corgiville (2013年5月28日 00:40)

検索エンジン「google」のトップページのデザインはかなり頻繁に変わります。

ケネディ大統領もこのデザインで登場したことがあります。
たぶん、おととしだったと思いますが、娘が気づいてすぐ私宛にメールで送ってくれたのです。
インターネットのない時代の人間だったケネディは、どんな感慨を持ってインターネット社会を天国から見ているのでしょう。



Robert Silverのモザイク肖像画

corgiville (2013年5月25日 01:42)

ベルリンの「Museum THE KENNEDYS」に面白い作品が展示されていました。

遠目に見るとケネディ大統領の白黒のモザイクで描かれた肖像画なのですが、よーく見るとモザイクのひとつひとつはケネディの何千枚というスナップ写真から構成されています。。
別な部屋に同様な方法で作られたジャッキーの作品もありました。
写真の内容は公式な場面からプライベートまでいろいりあり、角写真の白黒の配分をうまく利用して一枚のモザイク肖像画が完成されています。

ミュージアム内は撮影禁止だったので、その作品をカメラに収めることはできませんでした。作者の「Robert Silvers」という名前だけメモして帰ってきました。

ホームページをみつけました。









ジョセフは何を調停したのか

corgiville (2013年5月21日 06:23)

今日は占星術愛好家の視点から、ケネディ兄弟の父であるジョセフ・P・ケネディ(通称ジョー)のホロスコープを探訪してみたいと思います。

バースデータはAstro deta bankのものです。


★ジョセフ・P・ケネディ    1888年9月6日 7:06AM マサチューセッツ州 ボストン


joseph3.jpg


先に探訪した彼の妻ローズも際立ったアスペクトを持つチャートでしたが、ジョーのそれも、ぱっと見ただけで目に飛び込む特徴があります。

●乙女座に4つの個人天体
 
 乙女座14度に太陽、18度に月、25度に水星、29度に金星と個人天体すべて乙女座にあります。有能、器用、完璧主義、効率的、細かいところに気がつく。考えるだけでなく行動する・・・乙女座の持つ特徴がかなり強化されています。
 この4天体は12ハウスにあります。12ハウスは「秘密の室」といわれますが、裏工作や制的な宿命の影響下にあり、後年、自身は表舞台には出ず、息子を大統領にすることへの常識を超えたバックアップがそれを示しています。


●ノーアスペクトの土星

 ジョーのホロスコープで土星は天王星とセクスタイルですが、個人天体とはまったくアスペクトせず、個人の人生の中ではノーアスペクト状態です。これは父親の絶対的な権力を象徴していると思います。
 ジョーは亡くなるまで(少なくとも1961年12月脳卒中の発作で倒れるまでは)、ケネディ家の家長で、彼は家族を支配していました。


●「調停の三角形」が示すもの

 そして、彼のホロスコープで私が一番特徴的だと思うのは、「調停(メディエイション)の三角形」と呼ばれる複合アスペクトです。
このアスペクトはオポジションの天体にセクスタイルとトラインでアスペクトするもうひとつの天体があり、オポジションの緊張状態がトラインの穏やかさで緩和され、セクスタイルの活気が加わると言われています。

ジョーのチャートは、3つの頂点がコンジャンクションする天体2個でできているので、結果、この直角三角形が二重になりたいへん強い力を持つことになります。


joseph1.jpg

構成する天体は水星・金星─火星・木星─海王星・冥王星です。
そして、火星・木星─海王星・冥王星間の真正面から向かい合う緊張から生まれる影響を水星・金星で、緩和するだけでなくより生産的なものに高めていく力を生み出します。
最近の解釈ではアスペクトの種類に吉・凶はないというスタンスをとる占星家も多いのですが、いずれにしても6つの天体が相互に織り成すドラマが幾通りも創出される可能性を孕んでいます。

6つが一度に働くこともあれば、そのときのトランジット天体の絡みで、ある部分が強く働くことも考えられます。
ジョセフが持つ「調停の三角形」の組み合わせは下のようになります。(私のことですから、拾い漏れがあるかもしれませんが)


joseph2.jpg

3個の天体から成る三角形の基本的な解釈を挙げてみます。

●水星─火星─海王星・・・激しい思い込み
●水星─火星─冥王星・・・目的のために手段を選ばず
●水星─木星─海王星・・・自分の感情を表現することに長ける
●水星─木星─冥王星・・・地位・名声へのこだわり
●金星─火星─海王星・・・移り気な一面。
●金星─火星─冥王星・・・官能的。恋愛がらみ。相手への執着
●金星─木星─海王星・・・形にならない夢を追いかける
●金星─木星─冥王星・・・発展。すぐれた経営感覚

ジョー・ケネディは、1919年に施行されたボルステッド法─「酩酊を引き起こす液体」を「飲料目的」で製造・販売・輸送することを禁止する法律ができたときそれを絶好の金儲けの機会に変えました。
酒(海王星)と金(金星)、儲ける(木星)、知恵を働かせる(水星)の調停の例でしょう。

映画(海王星)製作に乗り出し、女優(金星)との情事(火星)にのめりこみました。(冥王星)

秘書(水星)として雇った女性とも肉体関係(火星・金星)を持ち、公私の境をなくしました。(海王星)

また、ハーバードを出て、最初に勤めた銀行で、ボストンの銀行が貸し出し枠を設定している会社の秘密情報(冥王星)を入手し、問題を抱えている(火星)会社を安値で買収することを思いつきました。(水星)

子どもたちに信託基金を作り、死ぬまで分配金が受け取れるようにし、子どもたちを完全に支配しました。(金銭の室2ハウスに火星・木星が入り、金星、冥王星とアスペクト)

自ら失墜した大統領への野心(火星・木星)を息子に託して見事に復活(冥王星)させる作戦(水星)を錬りました。

もっとゆっくり見ていくと、ジョーの人生と「調停の三角形」のアスペクト遊びをい面白いようにみつけることができるでしょう。








汝の父の罪

corgiville (2013年5月11日 00:22)

今、読み返している本に「汝の父の罪─呪われたケネディ王朝」があります。

親の子どもに対する態度はおおまかに二通りあるといわれます。子どもを自分の思い通りにしたい親と子どもを本人の思い通りにさせる親です。
同書は、典型的な前者だったケネディ大統領の父、ジョセフ・P・ケネディの物語です。彼がいなければ、後のケネディ大統領もキャメロットの栄光と悲劇も起こり得なかったでしょう。

蓄財、漁色、権力欲─己の欲望を徹底して追及した、と訳者あとがきに書かれていますが、20世紀前半の時代背景、今の時代にはもう存在しないアクの強い人物(良いにつけ悪いにつけ)は物語の主人公としては、惹きつけられずにはいられません。


 
 

ステーキの店

corgiville (2013年5月 8日 02:54)

Steak & Cafe 「KENNEDY」は、東京でかなりの店舗数を展開しているお店のようです。

同店のサイトは、こちら

ちょっと気になっています。

私は、ステーキを外に食べに行くことはめったにないですが、もし、機会があればネーミングの由来を聞いてみたいと思います。


写真 (1).JPG





ステーキ&カフェ「ケネディ」

corgiville (2013年5月 4日 12:42)

「KENNEDY」の名を冠した所は海外だけではありません。

今日、たまたま板橋区の某所を車で通りがかったときに「KENNEDY」の文字を発見しました。ステーキとカフェのお店です。

その名前の由来は聞いていませんが・・・


写真.JPG







« 2013年4月 | メインページ | アーカイブ | 2013年6月 »